さしみのたれ
もっと自由な発想で
楽しく魚を味わおう!
FreshStockのさしみのたれなら
細かな計量は必要ありません。
そのままパッとかけるだけでおいしい
魚の個性を生かす配合を
一人前の容器にパック。
ほしいときに、ほしい量だけが叶う。
家族も喜ぶ定番調味料の登場です。
さしみのたれを使った
まぐろの三色のっけごはん
うま辛明太マヨ味
- まぐろ
- きゅうり
- たくあん漬け
- さしみのたれ うま辛明太マヨ味
- 栗原友レシピ
たこのポテトサラダ
うま辛明太マヨ味
- たこ
- じゃがいも
- ゆで卵
- さしみのたれ うま辛明太マヨ味
- 栗原友レシピ
ぶりのにらあえ 焙煎ねりゴマ味
- ぶり
- にら
- さしみのたれ 焙煎ねりゴマ味
- 栗原友レシピ
ねぎサーモンのっけごはん
焙煎ねりゴマ味
- サーモン
- 長ねぎ
- 小ねぎ
- さしみのたれ 焙煎ねりゴマ味
- 栗原友レシピ
まぐろのおかかまぶしのっけごはん
焙煎ねりゴマ味
- まぐろ
- 白ごま
- かつお節
- さしみのたれ 焙煎ねりゴマ味
- 栗原友レシピ
うま辛明太マヨ味の
アボカドサーモンサラダ
- サーモン
- アボカド
- とびこ
- クリームチーズ
- さしみのたれ うま辛明太マヨ味
- 栗原友レシピ
ぶりキムチ うま辛明太マヨ味
- ぶり
- 長ネギ
- キムチ
- かつお節
- さしみのたれ うま辛明太マヨ味
- 栗原友レシピ
さしみのたれ実食!
レビューコメント
おいしいもの好きな方々から
熱い声が届いています。
- 渡辺祐さん
- 編集者・ラジオパーソナリティー
「刺身持ってきて、醤油(したじ)がなくて食えるか」というのは、落語の「居残り佐平次」で刺身だけ届いてお醤油が届かない、そんな場面での客のセリフ。時代は令和にうつって「醤油じゃなくても食える」ということにあいなりました。うま辛明太マヨ味はストレートに醤油に替えて、焙煎ねりゴマ味は脂ののった魚を和え物風にというのがお気に入りです。いずれにしても刺身をいただく折に、卓の上には小皿が三枚(ひとつは醤油です)というのは、お賑やかで楽しい景色。余談ですが、この「さしみのたれ」があると、刺身のツマがおいしいサラダになっちゃうのも発見でした。
- 倉本康子さん
- モデル・酒場モデル
番組『おんな酒場放浪記』初期メンバーとして出会ってから、晩酌の肴は友ちゃんのレシピ本を参考にした魚が増えました。「さしみのたれ」も私のために開発してくれたの?!と思うくらい、腹ペコで帰って即晩酌したい私にうってつけ!お刺身を切って、焙煎ねりゴマ味を和えるだけで“どこぞのなめろう”に。このなめろうのお酒が進むこと進むこと!さすが呑兵衛の好みを理解している友ちゃんの味だー!でもコレ、実は甥っ子姪っ子が喜びそうな味でもある。
次は、うま辛明太マヨ味をかつおトマトサラダにしてみたら……またお酒が進むー!そしてコレも子どもたち好きだろうなあ、なんて思いながら即完食。「さしみのたれ」で、料理上手になれたかと勘違いしたわ(笑)。和えるだけ、かけるだけで、映えておいしい「さしみのたれ」はもはや私の晩酌の必需品です!
- よこみねさやかさん
- イラストレーター
子どもと暮らしていると常々思います。食べることは楽しいこと、心も身体も満たしてくれる喜びであってほしい。だけど言葉だけじゃなかなか伝わらなくて試行錯誤な毎日です。なにより厄介だったのが私自身の中にもあった、食べ方に対する固定観念。それをあっさりと崩してくれたのが「さしみのたれ」なんです。
こんな食べ方ってありなんだ!
じゃあこんなふうにしてみたらどうだろう!?
次はこうやって食べてみよう!
食と向き合う豊かな心を育てるのは、そんなわくわくした気持ちなんじゃないかしら。シンプルにお醤油でいただくのももちろん最高だけど、新しいおいしさを親子で一緒に発見する、そんな食卓は幸せの極みです。
- 土井地博さん
- ビーアット 代表取締役/
ビームス 執行役員 ディレクターズバンク 室長
僕の出身地である島根県 出雲地方ではあらゆるものにお醤油をかける文化があって、白身魚用や天ぷら用、卵かけご飯用などと種類が本当に豊富なんです。そういった昔からの馴染みもあり「さしみのたれ」のバリエーションや食べ方には懐かしさも感じて、友ちゃん、面白いことをやっているなと感じました。娘が鉄火丼にしてくれたのを、アボカドを入れたり手巻きにしたりもしながら家族でいただきました。食材ではなくフレーバーで変化を出すのが新しくて、体験としてもいいなと。ホームパーティーやキャンプに持って行くのもよさそうですね。焼きおにぎりにしたら抜群にうまいんじゃないかなとも。食に関しては絶対的な信頼があるので、友ちゃんのマルチな才能で食文化の楽しさを、味だけではない部分も含めて引き続き伝えていってほしいです。
- 松浦達也さん
- ライター・編集者
いい刺身が手に入ったときには、鮮度のいい調味料で味をそこねずに食べたい。家庭でもいつでも鮮度がよくて、食べ飽きなくて、余計な味のしない刺身専用調味料を誰か作ってくれないものか……と思っていたら、栗原友さんが作ってくれました。うま辛明太マヨ味は刺身にタタキ、和え物、サラダ、手巻き寿司と展開力がありすぎて思わず笑ってしまいました。なんならエイヒレやサキイカにつければ、おうちが即居酒屋になっちゃう素晴らしさ!(酒飲みの発想) 焙煎ねりゴマ味は青魚に少しの薬味と合わせたら居酒屋に(やはり酒飲みの発想)。ここだけの話、鯛茶漬けに使うと高級料亭の締めの一杯が再現できます。
「さしみのたれ」を使ったクリトモレシピも、魚や野菜がおいしくたくさん摂れちゃうすぐれもの。あまりにおいしそうなので、手元に送られてきた全レシピを作ってしまいました。
- 小石原はるかさん
- フードライター
お刺身につける3大調味料といえば「醤油」「塩」「ポン酢」。たしかに合う。間違いない。けれど、もはや当たり前過ぎて、食べるときにわくわくしていなかったかも。でも「さしみのたれ」を手にすると、
まず「どんなお魚に合わせようかな?」
次に「お刺身につける以外の食べ方はどうかな?」
そこから「野菜やハーブと合わせるなら?」
「一緒に飲むものは何がいいだろう?」etc.
という具合に“お刺身はこうでなくっちゃ!”から解放されて、のびのび、わくわくするはず。友ちゃんの言葉を借りると、お刺身は「魚屋さんが食べやすく切ってくれたお魚」。ならば、魚屋さんの技に感謝しつつ、「さしみのたれ」と一緒に自由に楽しんじゃいましょう!
- 山﨑康弘さん
- 株式会社山治 代表取締役
これはまるで魚河岸のまかないメシ! 魚の一番簡単な食べ方、刺身の可能性を広げる新しい提案ですね。実は魚河岸の人たちは白米に刺身をのせて、醤油とマヨネーズをかけて食べることもあるんです。「さしみのたれ」は、まさにそんな簡単な食べ方が、家庭でもできるソース。ごはんに合っておかずになるし、魚の臭みをなくすので大人も子どもも楽しめること間違いなし。いつも魚を扱う魚河岸が言うんだから間違いないです!もっと気軽に魚を食べましょう!
- 吉田忠史さん
- 吉乃New York 店主 /
New York Times Four-Star Restaurant
うま辛明太マヨ味はとても上品な香りとうま味にマヨがプラスされることで、“丸み”のあるテイスト。お酢が入っていることでどんな刺身にも合うと思いますし、「マグロうま辛明太マヨ」「カツオうま辛明太マヨ」は最強の組み合わせです!うま辛明太 and マヨ、どちらも主張し過ぎず、ミックスすることで柔らかな刺身の万能ソースに仕上がっていました。
そして濃厚だけど決して重たくないのが、焙煎ねりゴマ味。特にタンパクな魚、例えば鯛とかに合う味だと思います。少し薬味を加えても美味しいでしょうね。温かいご飯(白米でも美味しく、酢飯なら更に、うま味が増すソースだと思います)の上に鯛の刺身を乗せて焙煎ねりゴマをかける!温かいお出汁 or 緑茶をかけてお茶漬けスタイルにすれば、2度楽しめる最高のソースです。
キユーピーは水産庁制定の
「さかなの日」の賛同メンバーです。