揚げ焼きをした豚肉に甘酢たれのかわりに、塩レモンの風味のドレッシングをかけました。ごはんがすすむ一品です。
- 調理時間 15分
- エネルギー 676kcal
- 食塩相当量 1.4g
- 野菜摂取量 25g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
豚ロース肉 | 2枚(トンカツ用) | ||
---|---|---|---|
かぼちゃ | 2枚( くし形) | ||
エリンギ | 1本 | 37g | |
片栗粉 | 適量 | ||
塩 | 少々 | ||
こしょう | 少々 | ||
サラダ油 | 適量 | ||
キユーピー 野菜もお肉もこれ1本 ねぎ塩レモンドレッシング | 大さじ4 |
作り方
1豚ロース肉は、脂身と赤身の間に切れ目を入れて筋切りをし、包丁の背で両面を叩き、
塩・こしょうをし、片栗粉をまぶす。
2エリンギは長さ半分に切り、縦に薄切りにする。
かぼちゃは食べやすい大きさに切る。
3フライパンに多めの油をひいて熱し、①と②を揚げ焼きする。
①に火が通ったら、食べやすい大きさに切る。
4器に③を盛りつけ、ドレッシングをかける。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 676kcal |
---|---|
たんぱく質 | 30.3g |
脂質 | 52.6g |
炭水化物 | 15.7g |
食塩相当量 | 1.4g |
野菜摂取量 | 25g |
このレシピに使われている商品
ロース肉を活用しよう
その他肉料理のレシピ
キユーピー 野菜もお肉もこれ1本 ねぎ塩レモンドレッシングを使ったレシピ
素材について 豚肉の基本情報

豚肉の栄養の話
たんぱく質、脂肪、ビタミンB1、B2が多く含まれています。その中でも、ビタミンB1が、牛肉、鶏肉の5~10倍ほどもあり、特にヒレ、ももの部位に多く含まれています。