もやしと豆苗のアジアン炒め|おかず・おつまみ
- 通年
- 外食
野菜炒めにアジアンテーブル かんきつハーブソース(バイマックルー&レモングラス)をひとかけするだけで、アジアンテイストのひと品に仕上がります。干しエビのうま味と目玉焼きが加わることで、いつもの野菜炒めが手軽にワンランクアップ!
材料(1皿分)
携帯にレシピを送る
| A | 豆苗 | 60g |
|---|---|---|
| A | もやし | 100g |
| A | 桜えび(素干し) | 4g |
| A | ほしえぬ フライドガーリック | 1g |
| A | ナンプラー | 5g |
| A | 塩 | 0.2g |
| A | こしょう | 0.2g |
| A | サラダ油 | 10g |
| 卵 | 1個・51g | |
| アジアンテーブル かんきつハーブソース(バイマックルー&レモングラス) | 10g |
作り方
-
豆苗は根元を切り、半分に切る。
-
鍋にサラダ油を熱し、[1]、もやし、桜えび、ほしえぬ フライドガーリックを炒め、ナンプラー、塩こしょうで調味する。
-
器に[2]を盛り目玉焼きをのせ、アジアンテーブル かんきつハーブソース(バイマックルー&レモングラス)をかける。





