まぐろと相性のよいアボカドで彩りよく仕上げました。焙煎したごまとしょうゆの風味がよく合います。
- 調理時間 5分
- エネルギー 119kcal
- 食塩相当量 0.8g
- 野菜摂取量 19g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
まぐろ | 60g(刺身) | ||
---|---|---|---|
紫玉ねぎ | 1/4個 | 35g | |
青じそ | 2枚 | 2g | |
アボカド | 1/2個 | 70g | |
キユーピー ノンオイル和風ごま | 適量 |
作り方
1紫玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気をきる。
2アボカドとまぐろは1.5cmの角切りにする。
3器に①と②を盛りつけ、せん切りにした青じそをのせ、ノンオイルをかける。
調理のポイント
アボカドは種のまわりに縦一周切り込みを入れて両手でひねって2つに分け、種を除いて皮をむいてください。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 119kcal |
---|---|
たんぱく質 | 9.5g |
脂質 | 7.3g |
炭水化物 | 4.6g |
食塩相当量 | 0.8g |
野菜摂取量 | 19g |
このレシピに使われている商品
まぐろを活用しよう
魚介のサラダのレシピ
キユーピー ノンオイル和風ごまを使ったレシピ
素材について 青じその基本情報

旬はオールシーズン
青じその話
しそというと清涼感のある香りが特徴で、薬味や刺身の彩りや天ぷらなどに用いられます。緑色の葉の青じそ(大葉)と紅紫色の赤じそに大別されますが、どちらにも葉に縮みのないものと細かく縮みの寄るちりめんじそがあります。もともとは中国原産で、日本でも平安時代以前から栽培がされていたともいわれています。