かんたんポテトサラダと
リメイクレシピ
新定番!かんたんに作れるポテトサラダレシピと、
毎日の献立に役立つリメイクレシピをご紹介します。
かんたんポテトサラダが大活躍!
リメイクレシピ
かんたんポテトサラダ

\これでかんたんに/
①材料は3つだけ!

用意するのは、
じゃがいも・きゅうり・ハム
と調味料だけ。
②じゃがいもの皮むきが
かんたん!

包丁で切り込みを入れて
レンジで加熱すると
皮むきがかんたんに。
③保存バッグを
賢く活用!

保存バッグを使って
調理・保存することで、
洗い物を少なく。
材料(2人分)
じゃがいも | 2個 | 220g |
---|---|---|
きゅうり | 1/4本 | 25g |
ハム | 2枚 | 30g |
塩 | 少々 |
こしょう | 少々 | 220g |
---|---|---|
キユーピー マヨネーズ | 大さじ5 | |
作り方
- 1
- じゃがいもはよく洗い、包丁で深さ3~5mmの切り込みを一周入れる。十字にもう一周、同様の切り込みを入れる。

- 2
- 1をぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(500W)で約6分30秒加熱する。
- 3
- 2を切り込みの中央から皮をむき、保存バッグに入れる。ふきんなどをのせ、熱いうちに上からじゃがいもをつぶす。

- 4
- きゅうりは薄い輪切りにする。ハムは短冊切りにする。
- 5
- 3の粗熱が取れたら、4、マヨネーズ、塩・こしょうを混ぜ合わせる。

おすすめのポイント
レンジで加熱したじゃがいもは、ほくほく食感で皮むきもかんたん!保存バッグでつぶして、混ぜて、そのまま保存できるので、洗いものも減らせます。シンプルなポテトサラダは、リメイク料理にもぴったり。
調理のポイント
レンジの加熱時間は、様子をみて調整してください。じゃがいもは皮に切り込みを入れると、むきやすくなります。加熱すると熱いので、皮をむく時は巻いていたキッチンペーパーを使うとよいでしょう。調理は保存バッグを使うと、洗い物が少なくなりおすすめです。