シャキシャキのごぼうをクリーミィーなドレッシングで和えた人気のサラダです。深く煎ったすりたてごまの香ばしい風味のドレッシングがよく合います。
- 調理時間 20分
- エネルギー 164kcal
- 食塩相当量 1.2g
- 野菜摂取量 91g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
ごぼう | 1/2本(70cm) | 81g | |
---|---|---|---|
にんじん | 1/3本 | 60g | |
フリルレタス | 2枚 | 40g | |
鶏ささみ | 2本 | 76g | |
A | 酒 | 大さじ1/2 | |
A | 塩 | 小さじ1/4 | |
A | 砂糖(上白糖) | 小さじ1/4 | |
サラダ油 | 小さじ1 | ||
キユーピー 深煎りごまドレッシング | 大さじ2 |
作り方
1ごぼうはよく洗い、皮つきのままささがきにし、水にさらして水気をきる。にんじんは皮をむいて細切りにする。
2フリルレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。
3鶏ささみは筋をとって耐熱容器に入れ、Aをもみこみ、ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約2分加熱する。粗熱がとれたらほぐす。
4フライパンに油をひいて熱し、①を入れてさっと炒め、ふたをして弱火で約5分蒸し焼きにする。ふたをとり、しんなりするまで炒める。
5ボウルに③、④を入れ、ドレッシングで和える。
6器に②を敷き、⑤を盛りつける。
調理のポイント
レンジの加熱時間は、様子をみて調節してください。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 164kcal |
---|---|
たんぱく質 | 10.4g |
脂質 | 7.8g |
炭水化物 | 12.1g |
食塩相当量 | 1.2g |
野菜摂取量 | 91g |
このレシピに使われている商品
ごぼうを活用しよう
ごぼうサラダのレシピ
キユーピー 深煎りごまドレッシングを使ったレシピ
素材について ごぼうの基本情報

秋|旬は3〜5月,10〜12月
ごぼうの話
日本ではいろいろな料理においておなじみのごぼうですが、実はごぼうを食用としているのは日本や韓国など、ごく一部なのだそう。中国では食用ではなく、主に漢方薬として使われているようです。ごぼうはアクが強く、空気に触れると変色してしまうので、切ったらすぐに水にさらすのがポイント。ただし、長くさらすと風味や栄養を逃がすので注意しましょう。 水にさらすときに酢を少量加えると、白くきれいに仕上がります。