ゆでたうどんに肉みそとドレッシングをかけるだけ!手軽にごまのコクたっぷりの担々うどんがたのしめます。肉みそは混ぜてレンジ加熱するだけで作れます。
- 調理時間 10分
- エネルギー 572kcal
- 食塩相当量 2.7g
- 野菜摂取量 54g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
うどん | 2玉(生麺・ゆで) | 440g | |
---|---|---|---|
チンゲン菜 | 1株 | 85g | |
長ねぎ | 10cm(白い部分) | 20g | |
ラー油 | 小さじ1/4 | ||
【肉みそ】 | |||
A | 豚ひき肉 | 150g | |
A | おろしにんにく | 小さじ1/2 | |
A | 合わせみそ | 大さじ1/2 | |
A | しょうゆ | 小さじ1 | |
A | 酒 | 小さじ1 | |
A | ごま油 | 小さじ1 | |
キユーピー 深煎りごまドレッシング | 大さじ4 |
作り方
1耐熱容器にAを入れて混ぜ合わせ、ラップをかけずにレンジ(600W)で約1分30秒加熱する。一度取り出して混ぜ、さらに約1分30秒加熱してよく混ぜる。
2チンゲン菜は縦に4等分に切り、熱湯でゆでて水にとり、水気をしぼる。長ねぎは白髪ねぎにし、水にさらして水気をきる。
3うどんは袋の表示通りに加熱し、水気をよくきり、器に盛りつける。
4③に①と②をのせ、ドレッシングとラー油をかける。
調理のポイント
辛みが足りない場合は、ラー油の量を調整をしてください。お好みで酢をかけてもさっぱりいただけます。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 572kcal |
---|---|
たんぱく質 | 21.2g |
脂質 | 27.5g |
炭水化物 | 55.1g |
食塩相当量 | 2.7g |
野菜摂取量 | 54g |
このレシピに使われている商品
うどんを活用しよう
そば・うどん・そうめん(温)のレシピ
キユーピー 深煎りごまドレッシングを使ったレシピ
素材について
秋|旬は9〜11月
チンゲン菜の話
チンゲン菜といえば、中華料理の代表的な野菜。日本に入ってきたのは日中国交回復以降で、中国野菜ブームに乗って広く普及しました。その後、栽培期間が短く料理に利用しやすいことから、需要が年々増加。当初は輸入中心でしたが現在ではほとんどが国産です。もともとは茎のしっかりした大ぶりのものが主流でしたが、最近では茎がやわらかいミニチンゲン菜も登場。 家庭の火力で炒め物をするのには最適と人気を集めています。